夏祭 宵宮 神輿 渡御 祭舟 山車        
  祭太鼓 祭囃子 祭笛 祭提灯        
  祭髪 祭浴衣        
  たらたらと祭浴衣に鼻血かな 火箱ひろ 1   17.7.25
  好き勝手吹いて集まり祭笛 火箱ひろ 3    
  父の着し祭浴衣を夫が着る 松井季湖 3    
  太々と祭脚絆のふくらはぎ 松井季湖 3   13.7.24
  リカちやんはみづいろドレス夏祭 火箱ひろ 4    
  森の夜の祭あかりをめざしけり 火箱ひろ 4    
  鉄板にイカが踊るよ夏祭 小山佳栄 7   13.7.24
  追ひ山笠(ヤマ)汐入川の浪強し 加藤いろは 10    
  風向きの変はれば聴こえ祭笛 はしもと風里 11    
  お祭の遠きざはめき沼明り 火箱ひろ 15   22.8.18
  校庭に仮設トイレや村祭 たかはしすなお 16    
  村長はかぶりつきにて村祭 たかはしすなお 16    
  山車引きのきゆきゆつと尻の上がりけり 辻響子 16    
  比良山の雪形消えて祭かな 松井季湖 18    
  「祭礼の草鞋アリマス」刃物屋に 松井季湖 18   22.8.18
  祖父父の身の丈超えて神輿かな 松井季湖 18    
  紙ふぶき散らせて村の祭あと 辻水音 20    
  立ちて食ふ賄ひ食や祭来る 松井季湖 22    
  祭前餌を奪い合うすずめかな たかはしすなお 23    
  神住まふ祭の前の森にゐて つじかりん 24    
  お祭の路線変更バスの中 つじかりん 24    
  なにうたお「花」をうたおう夏祭 種田果歩 27   19.7.23
  夏祭終るキリンの子が産まる つじかりん 27    
  お祭のお客のいない観覧車 辻あき子 28    
  祭あとぽんと神木叩くかな 辻あき子 28    
  もう少し隠れていよう村祭 たかはしすなお 36    
  赤々と燃え立つ村の祭かな 種田果歩 36   23.7.27
  伏せてある大きな盥祭あと 辻 水音 36   18.8.26
  哺乳瓶くはへて祭果てにけり 辻 水音 36   17.7.25
  日通で帰る牛車や祭あと つじあきこ 39   18.8.26
  祭笛よもつひらかさ超える猫 たかはしすなお 51    
  一人居の婆にもとどけ祭笛 岡崎禎子 51    
  祭提灯一番星へ灯しけり 豊田信子 64    
  生菓子の花芯を紅く祭あと 辻水音 68    
  夏祭指がキレイな君が好き 林田麻裕 71   19.7.23
  一週間の元気をくれる祭笛 林田麻裕 79    
  神輿担ぐ男男の赤い顔 林田麻裕 2206    
  祭来る鎮守の森のざわざわと 松井季湖 2305    
  祭り賽銭耳穴に入れ佳き男 松井季湖 2305    
  湖までの田道を神輿道と成す 松井季湖 2305    
  児の頬をつつき祭りの輪の中へ 松井季湖 2305    23.7.27
  祭笛吹くとき男佳かりける 橋本多佳子     13.7.24
  男らの汚れるまへの祭足袋 飯島晴子     17.7.25
  一斉に小鼻がひらき神輿立つ 今井 聖     18.8.26
  白粉を鼻に忽ち祭の子 深見けん二     19.7.23
  銀行の裏に集まる祭髪 菊田一平     22.8.18
  担ぎ手に非番の巡査大神輿 関口波香     23.7.27
豆飯 豆御飯        
  仲直りちょっとおおめの豆の飯 桐村日奈子 23   19.5.22
  いいことがきっとあるよな豆ごはん たかはしすなお 23   19.5.22
  豆ご飯ひとりひとりが話し出す たかはしすなお 31    
  母の子はきっちりいたし豆御飯 つじあきこ 35    
  不器用に豆除けて食ふ豆ごはん 松井季湖 38    
  豆ごはん私的には星五つ 波戸辺のばら 43    
  がっつりと食べるトンカツ豆の飯 山本みち子 62    
  前歯なく笑う杏ちゃん豆ごはん 浅井洋子 67    
  豆ごはん十年後にも豆ごはん いろは 75    
  豆飯を二膳ころころ可笑しい日 辻響子 79    
  母さんが死にそうだけど豆ごはん 波戸辺のばら 2105    
  これまでのこととしだいを豆ごはん おーたえつこ 2205    
  言いかけた言葉ほろほろ豆ごはん たかはしすなお 2305    
  長崎も丸山にゐて豆御飯 有馬朗人     19.5.22

水遊び  水鉄砲        
  水潜る我が太股の中年期 火箱ひろ 11    
  水潜る水の中には水の国 火箱ひろ 11   22.8.10 
  飴玉のころりところげ水遊び 桐村日奈子 11   21.6.15
  金太郎大笑ひして水遊び 辻響子 23   21.6.15
  でこちんに首に筋たて水鉄砲 小山佳栄 39   22.8.10
  ちちははを水鉄砲の的に呼ぶ 井沢正江     21.6.15
  水遊びする子に先生から手紙 田中裕明     22.8.10
水中り 水中りせし子におかゆたんとあり 種田果歩 19    
水機関 水からくり始めにもどる永遠に おーたえつこ 31    
  水からくりときどきすきまから外へ おーたえつこ 31    
水着 海水着 海水帽        
  星空にマンタ見てきた水着干す たかはしすなお 15   19.8.4
  仮名文字の海へと泳ぎ出す水着 しのざき沓 19    
  教会の入り口に干す水着かな たかはしすなお 19    
  ひよんなことから海水着買ふはめに 加藤いろは 22   19.8.4
  水着脱ぐ「蒙古斑だね」「もうゴハン?」 たかはしすなお 2108    
  水着なんだか下着なんだか平和なんだか 加藤静夫     19.8.4
水羊羹 残りをる水羊羹の抹茶味 小山佳栄 15    
  珍しい人に会った日水羊羹 つじあきこ 39    
  透明の匙のうすさよ水羊羹 種田果歩 47   23.8.10 
  辛口のマツコ・デラックス水ようかん 笹村恵美子 55    
  裏話表に出たり水ようかん 本西一代 60    
  水曜の午後の心は水羊羹 つじあきこ 2105   23.8.10 
  かげ口は寂しきものや水羊羹 長谷川春草     23.8.10
溝浚え ひまつぶしにしてはしんどい溝浚 火箱ひろ 3    
  たずね犬の張り紙古び溝浚い 小山佳栄 39    
蜜豆 餡蜜 フルーツ蜜豆        
  蜜豆やひと匙ごとにおしやべりに 太田悦子 11    
  あんみつの餡をくづして鈍感で はしもと風里 31    
  夜の十時を過ぎて蜜豆 おーたえつこ 35    
  蜜豆やエンディングノート買うつもり 山本みち子 51   20.8.6
  蜜豆の求肥のみどり雨あがる はしもと風里 59    
  蜜豆や俳句に嫉妬する夫 おーたえつこ 71   20.8.6
  蜜豆の豆が転げて笑い転げて 辻響子 79    
  蜜豆の豆を残してなんとする ひろか 79    
  蜜豆や幸せさうに愚痴を言ふ 和気久良子     20.8.6
水無月 水無月の角を崩してただのひと 佐藤千重子 51    

麦刈り 麦刈りに遅れてならじ帰りゆく 火箱ひろ 71    
麦茶 麦湯        
  生ぬるき麦茶いくども水呑に 辻水音 1    
  喉仏大きく動く麦茶かな 辻響子 19   10.8.20
  正座して麦茶一口聞き上手 畑田保寿美 23   21.5.30
  草野球の子らに麦茶のやかん来る 種田果歩 51    
  前置きの長き話や麦茶飲む いわもとふみえ 51    
  もくもくと鮭弁ごくごくと麦茶 たかはしすなお 67    
  まっいいか麦茶ごくごく一気飲み 火箱ひろ 71   21.5.30
  端正に冷えてをりたる麦茶かな 後藤立夫     21.5.30
麦笛 麦笛を吹いてはスーとプーとピと 桐村日奈子 15    
  麦笛やとんがつた石蹴とばして 太田悦子 19    
  麦笛を吹こう近江の国に来い つじあきこ 43    
虫干 虫払 風入 土用干 曝書        
  虫干しの黄色くなりし仕付け糸 辻響子 3    
  土用干市川雷蔵出てきたる 火箱ひろ 7    
  わたくしと黒留袖と土用干 火箱ひろ 15    
  自画像の十五の僕を虫干す 火箱ひろ 15    
  虫払ひ偏平足が疲れたる 辻水音 19    
  文明開化大正ロマン虫干しす つじかりん 23   21.5.31
  銘仙の折り目は深く土用干し 辻響子 31    
  屋根裏に開かぬ窓あり虫払 辻響子 31    
  虫払ひ隠し通せる嘘数多 辻響子 39    
  和邇今宿公民館の書を曝す 松井季湖 43   21.5.31
  壁面に天女天人風入るる おーたえつこ 47    
  コツの要る夫の扱い土用干 波戸辺のばら 63    
  虫干や縞ばかりなる祖母のもの 草間時彦     21.5.31

野外演奏 どこへなと腰掛け野外音楽会 森田雅子 55    

誘蛾燈 誘蛾燈ガラスの靴ははきにくい おーたえつこ 43    
浴衣 初浴衣 古浴衣 貸浴衣        
  藍浴衣 宿浴衣        
  娘らは服着るやうに浴衣着て 小山佳栄 4    
  リュックサック背負うてきたり浴衣の子 小山佳栄 7    
  白浴衣重病人で意地つ張り 小山佳栄 7    
  つくばいの水ゆらめくや藍浴衣 たかはしすなお 7    
  花模様犬と揃ひの浴衣かな 辻響子 11    
  寝返りの浴衣の薄き背中かな 畑田保寿美 11    
  撥ね返る雨に浴衣の裾濡らす たかはしすなお 11    
  藍浴衣ロールキャベツは大口で 火箱ひろ 11    
  百円を握ってきたる浴衣の子 桐村日奈子 15   19.7.25
  母さんの匂ひの残る浴衣かな 小山佳栄 19    
  浴衣着て棒のやうなる少女かな 小山佳栄 23   19.7.25
  初浴衣こんなに軽く飛ぶなんて つじかりん 24    
  むきだしの耳が一対初浴衣 はしもと風里 27    
  初浴衣いちばん好きなのは袂 はしもと風里 31    
  やはらかき紫紺の浴衣ほどきけり 辻響子 47    
  浴衣きてふつとあの日のオムライス 辻響子 55    
  元禄袖の丸み愛らし浴衣かな 辻響子 71    
  追想の中の娘の初浴衣 はしもと風里 79    
  口開けて金魚のやうな浴衣の子 三吉みどり     19.7.25

葭簀 もうしません葭簀の裏のアッカンベー 桐村日奈子 23    
  葭簀出すなんだなんだと猫来たる 松井季湖 43    
葭戸 葭障子女形の語尾の余韻かな はしもと風里 3    
夜濯ぎ 夜濯やどつちにころぶとも知れず 辻水音 1    
  夜濯やメールに今夜帰らぬと 松井季湖 11    
  夜濯や父の鼾のすこやかな 松井季湖 15    
  夜濯に満天の星をください 辻響子 23    
  七人分夜干しすませて一人かな 松井季湖 35    
  夜濯の父の病衣に父のにほひ 松井季湖 40    
  夜濯ぎや父の病衣の大きくて 松井季湖 55    
  夜濯ぎの東京暮らし水を飲む 鈴木みのり 67    
ヨット グアテマラ珈琲で待つヨット行く 辻響子 71    
夜店 夜見世 干見世        
  リカちやんの髪のほつれや夜店の灯 火箱ひろ 4   20.6.18
  骸骨のカラカラ踊る夜店かな 辻響子 19    
  気がつけばみんな夜店に行つたきり 辻響子 23   19.7.26
  目ん玉が真つ黒夜店のお面らは 種田果歩 39   19.7.26
  シャッター街の一夜賑はふ夜店かな 辻響子 71   20.6.18
  カタヌキの薄桃色や夜店の灯 火箱ひろ 79    
  夜店の灯遠くで鳥の声したる 火箱ひろ 79    
  あの人と同じふるさと夜店の灯 辻響子 79    
  遠き世を歩いてゐたる夜店の灯 今井 聖     19.7.26
  夜店の灯古きパリーの地図を買ふ 有馬朗人     20.6.18